当社について ABOUT
CONCEPT コンセプト
街づくりで、
地域の「信頼」を築く。
綿密な打ち合わせを通してクライアント様のご要望を的確に汲み取り、正確かつ迅速な工事を行うことで、地域の皆様に信頼していただける企業を目指してまいります。
工事のご相談・見積もりだけでも大歓迎です。
名古屋を拠点に全国各地に対応いたします。土木工事を必要としたときは、ぜひ川辺組におまかせください。
【川辺組の歩み】
1890年(明治23年)の創業から
現在にいたるまで
創業当時は建設業でありながら、大型ダンプを使用した砂利収集・運搬をしていました。その後、砂利を用いたコンクリートの二次製品制作と運搬を行うように。ドイツ製品の杭打機(デルマック)を輸入して杭を打つ事業もスタートさせました。
徐々に日本車輌製造株式会社および株式会社神戸製鋼所の製品が普及していくと同時に、機械の入れ替えも実施。杭打ちから土留め壁まで、地中仮設工事を行うようになりました。今では大口径掘削機を用いた場所打ち杭工事、地中障害物撤去工事を行いながら認定工法の一つである回転圧入鋼管杭工法も取り入れています。今後も安全に環境に優しい工事を心がけながら発展していく所存です。
FEATURE 当社の強み
01
職人全員で、
安全対策を共有・徹底。
土木工事は大型の機械や資材を使う場面が多く、少しの気のゆるみが大事故につながりかねません。工事前には入念に現地調査を行い、職人全員で安全対策を共有・徹底。安全第一の工事で災害ゼロを目指しています。
02
技術力・企画力・提案力
ともに高い評価を得た会社。
職人の多くが社歴の長いベテランです。技術力の高さはもとより、企画力・提案力にも定評があり、街づくりを土台から支えてきました。クライアント様のご要望に沿った工事計画書を立案し、ご満足いただける工事を遂行いたします。
03
名古屋市を中心に、
全国各地で工事を実施。
愛知県名古屋市を中心に全国各地からご依頼を承っております。自社保有の機械を使った杭の造成から地中障害物の撤去、地盤改良など、耐久性に優れた建物を未来に残すための工事を幅広く手がけています。
04
金融機関と提携して
SDGs運動を推進中。
土木工事は「社会と自然の共生」を考える仕事です。当社は金融機関との業務提携により、SDGs宣言認定店となりました。誇るべき街並みを次世代へとつなぐため、技術の限りを尽くしてまいります。
MESSAGE 代表紹介
川辺 真史 Kawabe Masashi
- 役職
- 代表取締役
クライアント様、そして、地域の皆様に信頼していただける企業を目指して、職人一同、日々、新たな知識の習得や技術の研鑽に励んでいます。
場所打ち杭工事や地中障害物撤去工事、鋼管杭工事など、土木工事を必要としたときは、ぜひ当社にご連絡ください。
INFORMATION
会社概要
- 会社名
- 株式会社 川辺組
- 住所
- 〒463-0080
愛知県名古屋市守山区川西2-2006
- 電話番号
- 052-793-7120
- 営業時間
- 8:00~17:00
- 定休日
- 隔週土曜日・日曜日
- 事業内容
- 場所打ち杭工事、地中障害物撤去工事、鋼管杭工事 など
- 対応エリア
- 愛知県名古屋市を拠点に全国各地に対応